中国で仕事をされている方なら気になる2016年度の休日の発表がありました。速報としてアップしますね。ご参考まで。
◎元旦 1/1(金)
◎春節 2/7(日)~13(土){6(土)、14(日)振替出勤}
◎清明節 ~4/4(月)3連休
◎労働節 ~5/2(月)3連休
◎端午節 6/9(木)~11(土){12(日)振替出勤}
◎中秋節 9/15(木)~17(土){18(日)振替出勤}
◎国慶節 10/1(土)~7(金){8(土)、9(日)振替出勤}
新曲が出ました!と言ってももちろんボクが出したわけではないんです。
「倉本美津留」と聞いてピンとくるヒトはどのくらいいるんでしょうか?ギョーカイの方かダウンタウンのファンやお笑い系に熱狂的な方ならご存知かもしれませんね。
その倉本美津留さんが新曲を出したということで今回ご紹介させていただきますね。
まずは新曲「時間論」を聴いてみてください。
昨年もご案内しました書家であり北京のパワーブロガーでもあるみどりさん主催の「翠林会書展」が今年もスタートしています。
実は年がら年中開催しているとのことで、4月からを新年度とし、現在の展示は2014年新規の作品で、来年3月までを1年として巡回展を行うとのことです。
皆さんもぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
いつもNoCCSをごひいきいただきありがとうございます。
さて表題の通り、昨夜今月いっぱいをもって閉店することが決定いたしました。2年2ヶ月の間、たくさんの皆さんに支えられてここまでやってこれたことは本当に心より感謝しております。
すでに告知させていただきましたように、コレまでの感謝を込めて、現在一部を除いた飲み物に関しまして「50%OFF」にてご提供させて頂いております。閉店までの1週間、在庫がなくなるまでやりますのでお早めにお越しください。
なおNoCCSライブラリーにある本や雑誌もお店をご利用いただいた方に無料ご提供させて頂いております。お店へお越しいただいているお客さまからご提供いただいた本もありますので、喜んで読んでいただける方にお持ち帰りいただけると幸いです。
では残り僅かではありますが、コレまでどおり元気で明るく皆さんが楽しくお酒を飲んでいただけますよう頑張りますので、お時間ある方はぜひお立ち寄りくださいませ。
いつもNoCCSをご利用いただきありがとうございます。
さて何かと話題の「ソチオリンピック」がまもなく開会です。
開会式は2月8日(土)中国時間午前0時ということですので2月7日(金)の夜ということですね。と言っても実際には本日6日から競技が始まっており、23日まで熱い戦いが繰り広げられます。そこでNoCCSも営業時間内はできるだけオリンピックの中継を放映したいと思っています。
7日(金)の中国時間22時頃からは「開会式へカウントダウン」ということで放映されるそうですのでそこからスタートですね。ちょうどNoCCSも7日(金)から営業再開しますのでGoodタイミングですね。
では皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!
皆さん、まもなく春節ですね。今回のお休みは現地の方々にとってチョット辛い日程になりました。いつもなら春節の前日(除夕=大晦日)から休みになるのですが、今年は春節の31日からです。(法定休日は1月31日~2月6日)
誠に申し訳ありませんが、春節期間はNoCCSもお休みを頂きます。日本に帰る方も多くいらっしゃるかとは思いますが、久々の長期休暇、ゆっくりお過ごしくださいね。
▶ NoCCSの春節休暇
1月30日(木)~2月6日(木)
※ 2月7日(金)より通常営業ですのでよろしくお願いいたします。
いつもNoCCSをご利用いただきありがとうございます!
さて今回はNoCCSへお越しいただく際のご注意をご案内させていただきます。
元々わかりにくい場所にあるNoCCSなのですが、昨今更にハードルが高くなってきています。なのであらためましてご説明させていただきたいと思います。
NoCCSのある「蓝堡国际中心Ⅱ座」という建物はマンション棟、商業棟、オフィス棟が一体化してます。マンションがメインでその下の1~2階までが商業、北東角のみがオフィスという構成です。こういった事情でいろいろな出入口があり、これらすべてを迷路のように行き来することが可能なんです。
ただそういった理由でどうしても「セキュリティ」の問題が出てくるわけですね。本来、NoCCSは商業棟とオフィス棟の境目に位置しており、オフィス棟側から入るのが一番わかり易く、24時間開放されているため、皆さんには「大きな鳥かごの裏側にあるオフィスへの入り口からお入りください」とご案内させて頂いてます。
ところが昨年などはオフィス棟への空き巣事件なども数件あり、入場に名前を書かされたり、カード式のゲート(設置はされていますがまだ可動していません。)ができたりと面倒なことに・・・。
更に今年に入ってからは温度管理の理由もあって、入り口に保温カバーなるものが被せられ、メインの自動ドアを止め、一番右側のドアのみ開放しているという始末です。
皆さん、あらためまして、あけましてございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて実はお休みを頂いてる間、沖縄へ行ってきました。残念ながらお天気はイマイチ。でもなんとか最終日の元旦のみ青空をのぞかせてくれました。
そんなことで今回は沖縄ならではの「泡盛」を入手してきましたのでご案内します。
今回の年末年始は日付けの並びがよく、日本では12月28日(土)から1月5日(日)までの9連休っていう会社が多いようですね。それにもかかわらず中国では1月1日の元旦のみが祝日となります。
毎年、年末年始も休まずに営業していましたNoCCSも今回はお休みをいただくことにしました。北京にいらっしゃる方々には大変ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
▶ 2013年12月28日(土)~2014年1月1日(水)
※ 1月2日(木)より通常営業させていただきます。
本年は多くの皆様にご支援いただき本当にありがとうございました。
来年も引き続きNoCCSをごひいきのほどよろしくお願いいたします。
では良いお年をお迎えください。
久々に新しいお酒が入りましたのご案内します。今回はバーボンやアイリッシュ、モルト系がお好きな方のために数本入手。一時期はボクが焼酎好きなこともあり、いろいろな焼酎をあさってましたが、やっぱり来られる皆さんはウイスキー派の方が多いようです。
なのでスタンダードではありますが、北京ではあまり置いていないものも含めご提供しますのでぜひ遊びにいらしてくださいね。^^
最近はめっきり野球ネタですが、8日(金)から小久保監督率いる新生侍ジャパンの初陣試合が行われます。対戦相手は台湾。
普段ほとんど野球を見れないボクにとっては若手が多いのも手伝って、今回のメンバーはほとんどわからないです。前回のWBC出場の選手か、先日の日本シリーズに出てた楽天の選手ぐらいですかね、ボクが知ってるのは・・・。^^;
ということで、NoCCSオープン時間の19:30からですが、3連戦のうち第1戦と2戦の2日間はLIVE放映しますのでご興味のある方はぜひお立ち寄りくださいませ~♪
注目の第6戦は「楽天2-巨人5」で巨人が勝ちました。これでまた五分五分で最終戦にもつれ込みました。昨年から続いたマー君の連勝もコレで途切れちゃいましたね。
さ~、明日の最終戦は見ものです。楽天が球団設立初の日本の頂点に立つか、巨人が40年ぶりの連覇か。コレまでにないハラハラドキドキの日本シリーズです。
ということでお客さんの熱い要望!?もあり、明日臨時営業することになりました~!!!
3日(日)は更に30分繰り上げて「6:30OPEN」デス!よろしければ皆さんも一緒に観戦しませんか?
お知らせが遅くなりましたが、本日2日(土)の日本シリーズ第6戦をLIVE放映します。さすがにプレイボールからではありませんが、30分繰り上げて19:00よりオープンします!
今日は楽天が3-2で大手を迎え、マー君で初の日本一を狙います。しかも仙台で、ということなのでまさにシナリオに書いたような展開ですね。かたや巨人はココで何とか踏ん張って今日明日連勝して「V2」を成し遂げたいところです。
いずれにしてもドコの球団ファンの方と言えども見逃せないゲームですよね。お時間ある方はぜひお越しくださいませ♪
今日から2013年の王者を決める「日本シリーズ」が始まりました。うっかりしてて夕方に気づきました。
NoCCSオープンの19:30ではまだ6回で「巨人1-楽天0」でした。楽天も最後までいいところまで攻めていましたが最終的に第一戦は「2-0」で巨人の勝ち。明日も第二戦が行われます。
第三戦は来週29日(火)からありますので、NoCCSでも放映したいと思います。ただし19:30からですので後半戦の一部となりますが、ご興味ある方はお越しくださいね。
久々に本が入荷しました。
中国関連モノは最新版を3冊。「それでも私たちが中国に住む理由」はお知合いの方が数名執筆されているため、絶対に読まないと!、ということで購入しました。職業も異なれば中国への思いも皆さんそれぞれ。生活拠点を中国に置く方々のナマの声がたくさん詰まっています。中国で日々悪戦苦闘している皆さんも共感できることや自分ならこう思うな~、なんていう感じで重ねあわせて読める1冊です。
皆さん、大変ご無沙汰しております!
長い間お休みをいただき、若干休みボケしていますが8日より通常営業を開始しています。
久々の日本は空気も良く、北京では食えないものをガッツリと喰ったため若干重量アップかと・・・。
そして恒例のように新しいお酒も入手してまいりましたのでご案内します。
まもなく国慶節休暇ですが皆さんはどうお過ごしですか?
今年は有給などをくっつけて日本へ帰国される多いようですね。NoCCSも恒例!?の長期休暇をとらせてせていただきますのでご案内いたします。
▶ 9月28日(土)~10月7日(月)の10日間
8日(火)からは通常営業いたしますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なおお休みの間、北京でお過ごしの方は皆さんから好評!?の「バックナンバーINDEX」をご利用いただければと思っております。少しはお役に立つ情報があるかも!?
皆さん、中秋節快楽!
今日は中国の三大節句である「中秋節」です。旧暦の8月15日がこの中秋節にあたり、今年はちょうど今日、9月19日となります。
中秋節とは簡単に言うと、月を見ながら家族団らんを過ごすための記念日で、代表的なもので言うと「月餅(YueBing)」ですね。この月餅に関しては美味い、不味いの賛否両論ですが、そういう習慣なので飲食店へ行くと最後に出してくれることが多いです。
今週、日本はほとんどの会社がお盆休みですね。中国でも日系企業の方々は夏休みをとって「一時帰国」なんて方もいらっしゃるようで。羨ましいです・・・。
中国でのお休みは中国のカレンダー通りということで今週も仕事を頑張っていらっしゃる方も多いと思います。そういった方のためにもちょっとしたお楽しみを。
前回に引き続き情報発信しますのでよろしければ参考にしてください。
さて先日、出入国管理法の細則となる「外国人出入国管理条例」が交付されました。すでにビザの発給については申請期間が長くなったりと面倒なことが起こっていますが、この条例についてもう少し簡単にまとめてみました。
来る25日(木)に男子サッカー東アジアカップ:オーストラリア戦をLIVE放映します。キックオフが中国時間19:00ということですので、NoCCSも30分繰り上げて19:00にオープンします!
先日の初戦の中国戦は3-3のドロー。2戦目のオーストラリア戦はなんとか勝って欲しいところですね。久々のサッカー観戦、皆さんでニッポンを応戦しましょう!
▶ オーストラリア戦
7月25日(木)中国時間19:00~ キックオフ予定
(この日はNoCCSも19:00にオープン!)
今日のお知らせはNoCCSには関係ありませんが、中国に駐在の日本人の皆様には非常に重要なことと思いアップさせて頂きます。
今月7月1日より表題どおり出入国管理法が改定され、ビザの更新などについて日頃の仕事にも影響が出そうな事態になっています。ビザの更新手続き期間はもちろん管理局へパスポートを預けることになり、海外はもちろんのこと、身分証明書が必要な中国国内の移動や宿泊などができなくなります。ボク自身も日頃から月に2~3回は国内出張があるので正直スケジュール調整に困っております。
この件についてはいろいろなところからも順次情報が入っていますので、皆さんにも現在わかってる情報をお伝えして少しでもお役に立てればと思っております。
タイトル通りNoCCSのFacebookページを開設しました。
Blogにいろんな情報をアップしても過去の記事はドンドン埋もれていきます。しかも昔の記事を探すのは結構面倒ですね。
せっかくなので少しでも検索しやすくと思い、お店やお出かけ関連の記事をピックアップして一覧表にしました。もちろんすでに記事の内容が古くなってしまってるものもありますが、何らかの参考になるのではと・・・。
北京にお住まいの方にも北京へ出張で来られる方にも、生の情報ですのでフリー雑誌なんかの情報と並行して見ていただけるとお役に立つのではと思っております。^^
7/1(月)の早朝からコンフェデ杯決勝戦が始まります。日本戦ではありませんが、さすがに頂点の「ブラジル vs スペイン」とあれば見たいですよね。
そんな皆さんのために録画ですが放映したいと思います。下記の予定ですのでご興味のある方はぜひNoCCSへお越しくださいね。
▶ コンフェデ杯決勝 「ブラジル vs スペイン」
7月1日(月)よる9:30~ 録画放映
今月はサッカーネタばかりですが・・・。
今回は久々の「なでしこジャパン」の試合です。コンフェデ杯での男子の分も頑張ってほしいな~と思います。ちょうどLIVEで放映できますのでお時間ある方はぜひNoCCSへいらしてください。
▶ 6月29日(土)中国時間23:40~
なでしこジャパン VS ドイツ女子代表
ではみなさんのお越しを心よりお待ちしております!
先日のイタリア戦は3-4で負けてしまいましたがブラジル戦とは違い、なかなか見応えのあるゲームでしたね。とにかくレベルの高いコンフェデ杯ですから日本代表もアジアに誇れるチームになってきたな~、と感じます。
第3戦の「メキシコ戦」も同様にすでに試合終了し、結果もわかっていますが、録画分を下記の通り放映しますのでよろしければお越しください。
▶ 24日(月)夜9:30~ メキシコ戦(録画放映)
では皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!
先日のブラジル戦は0-3でブラジルの強さを見せつけられた一戦でしたね。日本代表もこの時は自分たちのゲームができていなかったということでしたので、次の一戦はぜひがんばっていただきたいところです。
さて第2戦目もハイレベルな「イタリア」です。キックオフが明日20日(木)中国時間午前6時ということで、さすがにLIVEでは放映できませんが、ブラジル戦同様録画分を下記の通り放映します。
▶ 20日(木)夜9:30~ イタリア戦(録画放映)
では皆さんのお越しをお待ちしておりま~す!
すでに試合が終わり、結果も出ていますが、ブラジル戦を流しますので「見た~い!」という方はぜひお越しください。
お客さんの入り具合にもよりますが、21~22時ぐらいの間でスタートします。日にちは17日(月)の夜です。
では皆さんのお越しをお待ちしております。
コレまでズ~っと気になっていたトイレ。やっと設置することができました。
元々藍堡共有のトイレがすぐ横にあるのですが、夜間も自由に出入りができることもあって、周辺からいろいろな人が来ます。下にある「小吃」と呼ばれる小さな店にはトイレもなく、店の人間が「トイレは蓝堡へ~♪」と薦めます。また地下鉄工事も手伝って、工事のオジサンたちが服を洗う、ついでに身体を洗うなんてこともあり、かなり荒れてる状態がありました。^^;
いや~、チョット時間たっちゃいましたけど先日のオーストラリア戦はハラハラもんでしたね。1点入れられてからは後半キリギリまで苦戦でもうダメかとおもいきや45分頃にハンドによるPK。それをバシ~っと本田が決めて同点に。
なんかドラマのような試合展開でしたがとにかくワールドカップ進出決定ということでホントおメデタイことです。
今年で二年目を迎える書道展のお知らせです。
とは言っても、ココNoCCSではなく、お知り合いの「Shalaさん」での開催となります。主催がbe-Bloggers会長のみどりさんということでぜひぜひご紹介させていただきたくアップさせていただきました。
来週の6月12日は端午節。それに伴いほとんどの会社が今週末の土日が振替出勤となり、来週10日(月)~12日(水)が3連休となります。ちょうど4月末の労働節と同じパターンですね。3連休はありがたいのですが、そのおかげで今週は7連続出勤とまたもやヘロヘロ状態の方も多いかと・・・。^^;
ワールドカップアジア最終予選「オーストラリア戦」を生放映します!
当日はお店のオープン時間を1時間繰り上げて18:30に開けますので、ぜひ皆さんで応援しましょう!
仕事を終えて駆けつける方もいらっしゃると思いますが、最近は「お腹の足しになる新メニュー」も増えましたので、この機会にぜひご賞味いただければと思っております。(^^)/
皆さん、ゴメンナサイ!
実は今日、ブルガリアとの親善試合があったんですね。うっかり忘れてて告知もできませんでした・・・。
試合の方は残念ながら0-2と完敗。親善試合だったから良かったものの、なんとなく盛り上がらない試合でしたね。
実は先月からココNoCCSで中国語のお勉強をやってます。
というか、毎週火曜日の夜9時(中国時間)より30分間「テレビで中国語」を放映しています。
コレがなにかとお勉強になります。
中国語のできない方には基本のお勉強、ある程度できる方にも再度四声のおさらいになるなど結構ためになりますね。
数回放映していますが来られた皆さんも「ほ~っ」とか「ふ~ん」とかあらためて納得したり。
短時間ですがお酒を片手にな~んとなく見てるだけでもいいと思いますよ。
ひとりでテレビにかじりついて語学勉強って萎えてしまう、という方には最適ですね。
明日もやってますのでご興味ある方はぜひ一度お越しくださいね。