
3月17日に大阪の都島でNoCCSをオープンさせ、気がつけば1ヶ月がたちました。昨年、愛ちゃんがお店を始めることが決まり、自分はサラリーマンをしながらフォローすればいいと思っていましたが、いろいろと事情があり今年の2月に退職。それからはお店のオープンや運営などに向けて一緒にやってきました。
お店は北京でもやっていたので大変なことはわかっていましたが、さすがに日本のベースのない土地でやることは大変だと感じています。いろいろと試行錯誤、でもいつもながらの勝手なワガママは止められません。セオリーどおりが苦手な夫婦ですから多分これからも「好き勝手=No Concept」にやっていくしかないと思います。
今日は中国の提灯が届いたので店頭にぶら下げました。コレも「何の店かがわかりにくい」というお客さんの意見がありすぐ手配。こんなやり方は企業目線で言えばブレブレかもしれませんが、常にフレキシブルに動ける、やりながら考える「中国的感覚」ですね。
こんな感じですので、日々お店も変化、メニューもコロコロ変わります。いいと思うことは続ける、常に新しいことを取り入れる、出来ないことはしない、ダメなことはすぐやめる、あえて言えばそれがNoCCSの「Concept」だと思います。今後どんなお店になっていくのかやっている側自身もわかりませんが、これからも懲りずに走り続けたいと思っています。そんなお店にご興味のある方はぜひお立ち寄りくださいませ。
コメントをお書きください
栗山 (水曜日, 19 4月 2017 03:24)
頑張って下さいね。
なかなか行けませんが、遠い地から応援しています。
結構羨ましく思ってます〜
とも (水曜日, 19 4月 2017 07:25)
頑張れタマさん‼
yahong (水曜日, 19 4月 2017 11:01)
栗山さん、コメントありがとうございます。
栗山さんがいらっしゃるエチオピアの環境の厳しさは並大抵ではないかと思います。
ボクも頑張ってる多くのみなさんを励みに頑張ります!
ぜひ一度大阪に遊びに来てくださいね。
健康には気をつけてがんばってください!
Yahong (水曜日, 19 4月 2017 11:04)
ともさん、コメントありがとうございます。
そしていつもご来店感謝しております。
日々変化していきますのでぜひまた遊びに来てくださいね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。