
中国のGW、2007年までは1週間の休みだったのですが、2008年からは長期休みに人が集中することを避けるため5月1日だけが祝日となり、その代わり「~節」と呼ばれる記念日を休日にして3連休を増やしたわけですが、やっぱりなんか物足りないですね~。結局のところ年間休日日数は日本より10日ほど少ないわけですし・・・。
さて先週の今年のGWのお話。ドコもココも人で溢れかえることを予測して近場の美術館へ行くことに。
こういう機会でもないとなかなかこういうところへは行かないので逆に良かったですね。



次はこの方の作品を。もう86歳で、50年分の作品を見れました。油絵と水墨画?を両方描かれるんですが、同じ人が描いたようには見えないんですね~。スゴいですね。





北京にいらっしゃる方で絵画にご興味のある方にはぜひオススメのスポットですね。これだけ楽しめてしかもタダ。なんといっても中国らしいのは、フラッシュ禁止のところはあっても館内での写真撮影は自由というところが多いです。日本なら美術館や博物館では撮影禁止がほとんどですよね。
休日にのんびりと絵画を見るっていう過ごし方もたまにはいいですよ。
コメントをお書きください