
もう4月というのに今日のアップが今年に入ってまだ4回目。メチャクチャサボってます。本当にスイマセン。毎日十数名の方はチェックして頂いているようです。ほんとうに感謝です。今後、頑張ってアップしていくようにします。
さて、今回は先日行われました「NoCCSお花見大会2015」の報告です。
とは言え、すでにコミュニティバーNoCCSを閉鎖してから1年2ヶ月。それでも継続して、今回は第4回めとなりました。ご参加いただきました皆さん、本当にありがとうございました!

いつものように朝からお弁当の仕込み。とは言っても、おにぎりと玉子焼き、ウインナー、サラダというお弁当の大定番。おにぎりはいつものように塩昆布に海苔巻きとのりたま、今回はわさびふりかけも追加。材料はすべて日本からの持ち込みで作ってます。

今回の参加者は合計11名ということで、昨年よりは増加。日程は当方都合で例年より早めの3月28日に開催させていただきましたが、タイミングよく気温は暖かかったですね。でも残念ながらいつもの場所では花が咲いていない・・・。
いつものようにメインの場所へ向かおうとすると、なんと池の真ん中を渡るための橋が工事中で閉鎖。
「なんでわざわざこの時期に工事するねん・・・。」
人が橋に集中することを恐れてわざとやったんではないかと思うのですが、とにかく、グル~~っと回らないといけないので諦めました。

最後はいつもの様に集合写真でハイポーズ。でも残念ながらまわりに花は・・・。
とにかく残念だったのは、お花見に来てる人の常識の無さですね。枝を揺さぶって散る花びらと写真を撮る人、枝に登って写真を撮る人、花の咲いた枝を折って子供に与える大人、などなど。
悪口を言う訳ではありませんが、そういった非常識な行動を取らないようになってほしいもんです。ちなみに一緒に行ったメンバーはそういう行動を見て大声で注意してメチャ憤慨していましたね。ちゃんとわかっている人がいるにもかかわらず、一部の人の行動が中国人のイメージを落としていることは残念でなりません。
また来年も第5回として開催できればいいな、と思っております。お時間ある方はぜひ来年はご参加くださいね。
まだコメントはありません。