30日 10月 2013 【Yahongの独り言】今年の暖気は11月7日から 国慶節が過ぎてから一気に寒くなった北京。ココのところ朝晩の気温は3~5度程度と部屋にいてると結構効きますね~。 情報によると今年は11月7日から地域の暖房供給が始まるそうです。と言うことはあと1週間なんとか乗りきらないといけないということですね。 夏や冬が訪れる季節の変わり目である年2回の時期が一番つらい北京です。皆さんも体調崩さないように注意してくださいね。 Facebook に接続する tagPlaceholderカテゴリ: yahongの独り言 コメントをお書きください コメント: 3 #1 A子 (木曜日, 31 10月 2013 11:07) 暖気まもなくなんですね~ 寒がりで ガマン強くない私は パソコンデスクの側に置ける 熱が出る扇風機みたいな物 買ってしまいました。 あと一週間我慢のしどころだったんですね! 嬉しい情報ありがとうございました☆ #2 JO (木曜日, 31 10月 2013 13:28) 暖気は11月中旬ごろと聞いていたので、まだまだだ~、とかなり滅入っていたのですが、いい情報をありがとうございます! あと1週間と思えばちょっと元気がでてきました! 暖気が入ると大気汚染もひどくなるし、乾燥も(個人的に大敵です!)ひどくなるけど、寒がりの私にはやっぱり暖気は早くはいってほしいものです! #3 Yahong (木曜日, 31 10月 2013 22:50) >A子さん いつもコメントありがとうございます。 ボクも会社ではちっちゃいのを足元においてます。 でも体が温まるわけではないんで実はダウンベストまで着てます。^^; >JOさん はじめまして、こんばんは! コメントありがとうございます。 一般的には15日前後ということになってますが一応「7日から」と情報出てたのでアップしました。 しかしながら住んでるマンションなんかによっては前後したりすることもあるかも!?デス。 お二方だけでなくほとんどの方々が「早く~!」って思ってますよね。 実はボクが冬で一番つらいのは「静電気」です。 どうも電気人間のようで頻繁に青い火花を散らしてます。(笑) ではしばらくの我慢ですが風邪など引かないように気をつけてくださいね。^^
コメントをお書きください
A子 (木曜日, 31 10月 2013 11:07)
暖気まもなくなんですね~
寒がりで ガマン強くない私は パソコンデスクの側に置ける
熱が出る扇風機みたいな物 買ってしまいました。
あと一週間我慢のしどころだったんですね!
嬉しい情報ありがとうございました☆
JO (木曜日, 31 10月 2013 13:28)
暖気は11月中旬ごろと聞いていたので、まだまだだ~、とかなり滅入っていたのですが、いい情報をありがとうございます!
あと1週間と思えばちょっと元気がでてきました!
暖気が入ると大気汚染もひどくなるし、乾燥も(個人的に大敵です!)ひどくなるけど、寒がりの私にはやっぱり暖気は早くはいってほしいものです!
Yahong (木曜日, 31 10月 2013 22:50)
>A子さん
いつもコメントありがとうございます。
ボクも会社ではちっちゃいのを足元においてます。
でも体が温まるわけではないんで実はダウンベストまで着てます。^^;
>JOさん
はじめまして、こんばんは!
コメントありがとうございます。
一般的には15日前後ということになってますが一応「7日から」と情報出てたのでアップしました。
しかしながら住んでるマンションなんかによっては前後したりすることもあるかも!?デス。
お二方だけでなくほとんどの方々が「早く~!」って思ってますよね。
実はボクが冬で一番つらいのは「静電気」です。
どうも電気人間のようで頻繁に青い火花を散らしてます。(笑)
ではしばらくの我慢ですが風邪など引かないように気をつけてくださいね。^^