
建築が始まった頃からずっと気になってた建物があります。コレまた中国では定番の奇妙なデザインの建物。建ってる場所が「小区(日本でいう団地)」の敷地内にあるので、なんでこの敷地内にこんなもんが建つんかな~、と。
たまたまプールの帰りにブラブラしてたので、気合入れて現場まで歩いて行きました。(結局そのまま自宅に歩いて帰りました・・・。)
現場前の看板見ると「人民日報社~」と書いてあります。つまり中国共産党中央委員会の機関紙「人民日報」を発行している会社なんですね。
北京(中国)にはいろんなデザインの建物がありますが、いつも思うのは「メンテナンス」を考えてるのかな~、と。北京オリンピックでも有名になった「鳥の巣(鸟巢)」なんかも、なんか薄汚くなってきています。さすがにスパイダーマンの窓ふき部隊も建物がイビツだと大変でしょうね。
ウチの近くからも見えていたのでズッと気になっていたこの建物。何かが判明してチョットスッキリした一日でした。
コメントをお書きください
雅井 (日曜日, 07 7月 2013 17:34)
そうだったんですか!私もスッキリしました^_^ 人民日報社といえば、今年のランタン祭りで、三里屯開催とのニュースをよく見たら、この辺りの住所でしたが、歩いて行ってみたら何にもやっておらず、完全無駄足の苦い記憶があります。
noccs (日曜日, 07 7月 2013 18:35)
雅井さん、コメントありがとうございます。
やっぱりになってましたか、この建物。
今の人民日報社も近くの朝陽路沿いにありますね。
来年お引越しって言うこと何でしょうね。